CHIKAKO PORTER
ホーム
ご挨拶
家を売る
家を買う
海外生活セットアップ
お問い合わせ
会社概要
よくあるご質問
家を買いたいのですが?
ご通勤距離、お子様の学校区などをご考慮いただき、ご希望の地域大体決められることをお勧めいたします。家を実際に見つけられてからも、手続きに1か月はかかりますので、何件か家を見て回ることを考えると、実際のお引越し時期の3か月ほど前から準備を始められることをお勧めいたします。
家を売りたいのですが?
2022年現在は売り手市場です。ただ、実際に買い手を見つけられてからも、手続きに1か月かかりますし、内覧を始める前に修理や整理なども必要ですので、実際のお引越し時期の2か月前くらいから準備を始められることをお勧めいたします。
買い手にもエージェントが必要ですか?
不動産売買契約では、売り手側と買い手側に一人ずつエージェントが付きます。買い手側のエージェントは買い手側の利益を最優先して交渉を進めてくれますので、信頼できるエージェントを一人選ぶことで交渉がはかどります。また、買い手側にエージェント費用は必要ありません。
家を高く売るためにすることは?
家の適正価格は地域での最近の売却状況に左右されることが多いです。ただ、住みながら直したいと思っていた箇所(ペン塗り、水漏れ、庭の手入れなど)は売りにだされる前に修理されることをお勧めいたします。また、訪れた買い手が住みたくなるように、整理整頓しておくことも重要です。
総額の必要経費は?
家の価格以外にクロージングコストが必要になります。クロージングコストには、税金や書類費用などが含まれており、家の価格くらいの5%程度になります。ローンを組まれる場合は、クロージングコストに加えて頭金が、現金で必要になります。
ステージングとは何でしょうか?
ご売却の際に、お家をよく見せるためにする作業です。例えば、家具を追加、減らしたり、絵を飾ったり、カウンターをかたずけたり飾ったりして、買い手の方が住んだ後の状況を想像しやすくします。
家の適正価格とは?
ここ3-6か月以内に同じ通り、或いはすぐ近くでどれくらい価格で家が売れているか、が一番重要事項です。それに加えて、既に売却された物件がどれくらいの広さ、アップデートされていたか、またこれから買われる(売られる)物件がどれだけの広さやアップデートされているかなどを比較して算出されます。売却を考えられている方には、無料査定サービスを行っております。購入される方はオファーを書かれる前にエージェントにお尋ねください
別の不動産会社の情報も見られますか?
家の売買契約では、別の不動産会社同士が協力しあいます。そのため、売主側のエージェントと買主側のエージェントが別会社、ということは頻繁にあります。買い手の方は、気になった物件を見つけられれば、不動産会社に関係なく、エージェントに内覧をお尋ねください。
copyright 2020 chikako porter all rights reserved.